 |
ちくりん君 オス 3か月くらい
雑種(2003.11)茨城県古賀市の歯科医の前にビニール紐でぐるぐる巻にされていました。
検便、ワクチン、11月のフィラリア済ませました。室内で飼って下さる方お願い致します
|
 |
ヨークシャーテリア オス 2才(2003.07)
同棲中の男女がペットショップでヨークシャーテリアを買い求め、2年近く飼ってましたが、別れることになり、どちらも犬はいらないと言って適当な所にあげたそうです。貰った方もブランド犬で買えば高いと思い、安易な気持ちで引き受けたそうですが、数日で飼いきれなくなり、また適当な方にあげたそうです。その方からまた転々とたらい回しにされ、とうとう栗橋の方が会社の方から貰い受けましたが、一晩飼っただけで躾がされていないということで、私どもに引き取ってくださいと連絡がありました。その日のうちに引き取りましたが、情緒不安定、臆病、寂しがり屋、トイレはそこら中にしてしまいます。私どもにたどり着くまでにたくさんの人の手に渡っておりますのに、どうしてこのようなかわいそうな子を抱きしめてあげたり、トイレの躾をしてあげなかったのでしょう。
一番最初にこの犬をペットショップで買ってきた飼い主に私は言いたい。一番大事な子犬の時に愛情をかけてやらなかった。トイレの躾もしてあげなかった。おそらく毎日朝から夜遅くまでお留守番をさせられていたのでしょう。なぜならば、人に甘えることを知らない。触ろうとすると逃げてしまう。いつもカーテンの陰にかくれている。このような飼い方をする人には絶対飼って欲しくない。また、同棲中の方が動物を飼うことはやめて欲しいものです。動物を飼うならば15〜18年くらい先のことをよく考えて覚悟ができたとき、はじめて飼うようにするか、または自分たちが飼えなくなったときは前もって信頼のできる人に飼ってもらうということを約束のもとで飼う。またご自分で責任をとるためによい里親さんを探すべきです。中途半端でテキトーな人に命を渡すということは、人間としてあまりにもおろかではないでしょうか。動物は口がきけません。
|
 |
子犬 メス 1か月(2003.09)
さいたま市でダンボールに入って捨てられていました。メスで生後一ヶ月くらいです。
よなきしません。小さいのにとてもしっかりとしています。
|
 |
チェロちゃん メス 7か月(2003.09)
埼玉県で保護しました。メスで生後七ヶ月です。吠えることもなく、とても静かで、人なつこくて誰からも愛される犬です。でも、一度捨てられたので少し臆病なところもあります。
|
   |
アルファ オス 12才(2003.03)
飼い主が年をとって放棄された犬です。ムダ吠えなし。アルファーは本当にいい子で、飼いやすくて、家の中で飼ってもおとなしく、おだやか。やさしい犬です。
※ボランティアのブライアー・シンプソンさんが、犬を引き取る為に一軒家にひっこしました。
貰い手のつかない老犬のアルファーは、ブライアーさんが大好き!
2003年9月21日里子にいきました。
|
  |
ロニー オス 5才(2002.08)
(写真左)しろう病(皮膚病)を長いこと治療してきましたが、治らないため皮膚科専門の獣医さんに2時間半かけて治療に通っています。少しずつ良くなってきているので、ロニーもあまりかかなくなって気持ちよさそうです。
(写真右)皮膚病のひどいロニーちゃん。皮膚専門の獣医さんに診察、治療を受けている写真です。少しずつ改善されています。
※皮膚病が酷いため獣医さんに2年間通いましたがなおりませんでした。私もほぼあきらめました。そんな時心優しいボランティアさんが、「余りにも可哀想で見ていられない。私が治して上げたい!」と言って里親さんになってくださいました。
|
 |
雑種 3か月(2003.07)
保護した子犬です。
|
 |
ニッキー オス 5才(2003.03)
12月24日保健所行きになるところを保護した川越の犬。中型犬。
|
  |
  |
オス2匹メス1匹2か月(2003.07)
北葛飾郡のある駅前でお花を送るときのダンボールに入れられて3匹捨てられていたときの写真です。
現在はとても元気で活発です。
|
 |
あいちゃん メス 1才(2002.04)
不妊手術済、ワクチン済。人なつっこくて、甘えん坊。
|
 |
ボヴ オス 1〜2才(2003.02)
中型犬。大利根の土手に、白い自家用車で飼い主が犬を車から放り投げて捨てていきました。目撃していた犬連れの方より連絡が入り、8か月前に保護。現在犬の訓練校に入学しています。力強いので知ろうとの方では引きずられてしまいます。しつけをされて帰ってくるのがとてお楽しみです。性質はとてもよいです。
|
 |
あんずちゃん メス 3か月(2003.07)
ワクチン1回済。少し臆病ですが、可愛がってくださればすぐなつきます。お家の中で飼ってくださる方。
|
 |
子犬2ヶ月メス(2003.06)
上尾市で6匹ダンボールで捨てられていた犬です。あまり大きくならないと思われます。柴雑種。
|
 |
 |
雑種3か月オス
|
雑種3か月メス
|
 |
保護した子犬たちです。
|
雑種 3か月(2003.07)
|
 |
ミッキー(2003.07)
白岡の犬。もらわれました。
|
 
  |
子犬3ヶ月(2003.06)
4月12日埼玉の加須市で捨てられた成犬が子を6頭生んだという情報が入り、すぐに保護にいきました。
|
 |
中型犬オス1才(2003.06)
さいたま市の公園に車で女性が捨てていきました。
とても穏やかな犬でお散歩も引っぱりません。
|
 |
 |
メス
|
メス
|
 |
 |
左メス、右オス
|
オス
|
2か月(2003.06)
上尾市で6匹ダンボールで捨てられていた犬たちです。
|
 |
マル オス 3才半(2003.05)
とてもおとなしくて室内でもいたずらしません。お散歩上手。
元の飼い主さんが鎖でつないだまま3年半、愛情をかけてあげることもしなかった。色々怖い思いをしていた様に思います。臆病で人間不信。かむような行為は一切しません。
|
 |
カズ オス 4才(2003.05)
|
   |
  |
モモ シーズー犬 メス 1才2か月(2003.04)
おとなしくて無駄吠えなし。74才の老夫婦が1年飼って、足腰が痛くなって飼えなくなり、私どもで引き取りました。写真右はサマーカットしたモモちゃんです。
|